農耕舎通信

魚沼産コシヒカリのおこげが美味しい、ハリオの土鍋

魚沼産コシヒカリをうまく炊く方法を教えてください。ハリオの土鍋で美味しく炊くには。

先日、お客様から、ハリオの土鍋でご飯を炊いているけれど、ごはんを美味しく炊ける方法があったら教えてほしいというメールを頂戴いたしました。

農耕舎では、炊飯実証を炊飯器(パナソニックのWおどり炊き、なでしこ健康生活)2機種、ピース圧力鍋で行ったことがありますが、ハリオのごはん土鍋は、ありませんでしたので、早速、購入、美味しく炊けるように、実験してみました。

色々試した結果、優しくといだ後、浸水は15分で、強火で加熱する、ホイッスルが鳴ったら、1分間加熱(おこげが欲しければ、更に1分程度までの間で加熱を伸ばす)、その後ガスを止めてそのまま置き、まだ温度が高いうちに一度、かき混ぜて空気を入れ、再度蓋をして、蒸らしの続きをする。という方法をお伝えしました。

実証としては、浸水、火力、蒸らしについて、どれかを変えて、順番に実証してみました。

まずは、ハリオの土鍋はお米をといだ後、浸水が必要ですので、浸水の検証。お水の量はお米と同量です。

浸水なし、浸水30分、浸水15分で行ったところ、浸水なしはちょっと芯が残り、浸水15分が最もお米の味が濃く、粒感があるごはんが炊けました。

浸水時間が30分と長いと、お米の味が薄くなるように感じました。

浸水中

また、ハリオ推奨では「中火で加熱」と説明書に書いてあるのですが、中火で加熱と強火で加熱を試したところ、強火の方が、噛み応えのあるごはんが炊けました。

強火にかけて、4、5分で、ホイッスルが鳴るので、その後約1分加熱、おこげが欲しかったら、1分30秒~2分程度加熱し、火を止めた後、ガス台の上にそのまま置いて蒸らします。5分くらいたった後、まだ、ごはんの温度が高いうちに一度、空けて空気を入れて、おねばの層を作ってから、再度、蓋をして蒸らしの続きをすると、ごはんのツヤもピカピカに!良くなるようでした。

また、米食味鑑定士の私がとても大切に考えているお米のとぎ方は、水を張ったところにお米を優しく入れて、美味しい透明なお水を吸わせてからすぐ水を捨てる。

そして、その後2,3回お水を変えて、指を開いた猫の手で、優しく大きくかき混ぜるように。研ぐというより洗う感じでして頂くと完璧です。

圧力鍋とはまた違った、軽くておこげが美味しいごはんです。

お客様がご購入してくださった魚沼産コシヒカリはこちらから

魚沼産コシヒカリ 通販 ギフト